関門の旅 vol.3
ホークスやったぞ~
最後の最後までほんとドキドキの試合でした
ホークスナインかっこよかった~
こまめ、残念ながら優勝を知らずに寝てしまいましたが、明日の朝は優勝報告を目覚ましにおこしたいと思います
今日の試合を見ながら、オリックスの監督がうつると「あっかんべ~」としてまで応援していたのできっと喜ぶことでしょう
さあ、次はクライマックス応援頑張ります
す~っかり更新し忘れてた
行ったのは昨年の11月・・・
なので冬服です
関門の旅 vol.2 はコチラ。
2日目の朝、ホテルのレストランからの眺め
電車で門司へ戻ります
こまめ、楽しみにしていた「九州鉄道記念館」へ。
念願のミニ列車に
出発進行
こちらは運転シュミレーション
定刻通りに発着するのって本当に難しいんですね。
懐かしい電車も
電車好きのパパはお留守番だったのでとっても残念がってました
「門司港レトロ観光列車 潮風号」
こまめが小さいような気がします、もう1年近く前になるものね
潮風がとっても気持ちよかった~
終点で降りると大きなタコすべり台が待ってるよ~
とっても充実した2日間でした
じ~じたちも楽しんでくれたかな~
また行けるといいね~といいつつ、もう1年になるわ

最後の最後までほんとドキドキの試合でした

ホークスナインかっこよかった~

こまめ、残念ながら優勝を知らずに寝てしまいましたが、明日の朝は優勝報告を目覚ましにおこしたいと思います

今日の試合を見ながら、オリックスの監督がうつると「あっかんべ~」としてまで応援していたのできっと喜ぶことでしょう

さあ、次はクライマックス応援頑張ります

す~っかり更新し忘れてた

行ったのは昨年の11月・・・

なので冬服です

関門の旅 vol.2 はコチラ。
2日目の朝、ホテルのレストランからの眺め

電車で門司へ戻ります

こまめ、楽しみにしていた「九州鉄道記念館」へ。
念願のミニ列車に

出発進行

こちらは運転シュミレーション

定刻通りに発着するのって本当に難しいんですね。
懐かしい電車も

電車好きのパパはお留守番だったのでとっても残念がってました

「門司港レトロ観光列車 潮風号」
こまめが小さいような気がします、もう1年近く前になるものね

潮風がとっても気持ちよかった~

終点で降りると大きなタコすべり台が待ってるよ~

とっても充実した2日間でした

じ~じたちも楽しんでくれたかな~

また行けるといいね~といいつつ、もう1年になるわ

この記事へのコメント