はじめての運動会。
こまめ、なんでもやりたがりな性格です
最近は竹馬や一輪車、幼稚園の年長さんがやってるものを自分もできるようになりたいと頑張っているようです。
ヤル気なし子ですぐあきらめていた私の子供時代とは違うわ~
先日、チャレンジタイム(保育後30分園庭で保護者と一緒に遊ぶ時間)に一輪車を練習してたんですが、なにせかぁ~は乗れないので教えると言うより、ただ握ってあげてるだけ
年長組の先生がとても上手なんで、「教えてもらえたらいいね」と言ったら、すぐさま先生のところに行って「教えて下さい」と頼んできたよう
こまめ、頑張れ~
10月初め、こまめ初めての運動会でした
こまめよりも親の方が緊張
入場行進もとってもかっこよくできてたよ~
かけっこは4人中3位
練習では1位だったよ~と言ってたけどな・・・
ダンスは「ココ☆ナツ」
年中さん、とってもかわいかった~
こまめ、腕を振る時に一緒にお尻も振ってて、家族で大爆笑でした
お弁当も頑張ったよ~(かぁ~)
パパとの親子競技や年長さんとの大玉運び、すごく一生懸命でした
大好きな玉入れ、練習の時はいつも年中さんが1位だったらしいんだけど、本番ではビリ
これが一番くやしかったようです
かぁ~もPTA競技(保護者出場)でかぶりものをしたり、頑張りましたよ~
この競技の後、出場したパパ、ママへ子供からがんばったねとメダルをもらいました
こまめもニコニコ顔でメダルをかけてくれました。
役員のお仕事で運動会の準備、とっても忙しく大変だったですが、こまめの笑顔を見て、やってよかった~と。
もらったメダルをほこらしげに退場。
9月からずっと練習頑張って、お天気がいいと練習が嫌なようで「雨が降らないかな~」と言うほど・・・
ですが、頑張った成果がいっぱいでてました
よく頑張ったね
じ~じたちも朝早くからきてくれて、こまめの勇姿を見てくれました。
初めての運動会感動でいっぱい
来年もとっても楽しみです

最近は竹馬や一輪車、幼稚園の年長さんがやってるものを自分もできるようになりたいと頑張っているようです。
ヤル気なし子ですぐあきらめていた私の子供時代とは違うわ~

先日、チャレンジタイム(保育後30分園庭で保護者と一緒に遊ぶ時間)に一輪車を練習してたんですが、なにせかぁ~は乗れないので教えると言うより、ただ握ってあげてるだけ

年長組の先生がとても上手なんで、「教えてもらえたらいいね」と言ったら、すぐさま先生のところに行って「教えて下さい」と頼んできたよう

こまめ、頑張れ~

10月初め、こまめ初めての運動会でした

こまめよりも親の方が緊張

入場行進もとってもかっこよくできてたよ~

かけっこは4人中3位

練習では1位だったよ~と言ってたけどな・・・

ダンスは「ココ☆ナツ」
年中さん、とってもかわいかった~

こまめ、腕を振る時に一緒にお尻も振ってて、家族で大爆笑でした

お弁当も頑張ったよ~(かぁ~)

パパとの親子競技や年長さんとの大玉運び、すごく一生懸命でした

大好きな玉入れ、練習の時はいつも年中さんが1位だったらしいんだけど、本番ではビリ

これが一番くやしかったようです

かぁ~もPTA競技(保護者出場)でかぶりものをしたり、頑張りましたよ~

この競技の後、出場したパパ、ママへ子供からがんばったねとメダルをもらいました

こまめもニコニコ顔でメダルをかけてくれました。
役員のお仕事で運動会の準備、とっても忙しく大変だったですが、こまめの笑顔を見て、やってよかった~と。
もらったメダルをほこらしげに退場。
9月からずっと練習頑張って、お天気がいいと練習が嫌なようで「雨が降らないかな~」と言うほど・・・
ですが、頑張った成果がいっぱいでてました

よく頑張ったね

じ~じたちも朝早くからきてくれて、こまめの勇姿を見てくれました。
初めての運動会感動でいっぱい

来年もとっても楽しみです

この記事へのコメント