ひなまつり2015 vol.2
明日はひなまつり
今日スーパーで買い物してたらビックリ
おひなさまと言えばはまぐりのお吸い物だよね~とお魚売り場へ。
はまぐりが高い
あまりにも高かったのでやめちゃいました・・・
先日行ったお料理教室。
作ったのはお雛様寿司と菱餅。
なんだかお顔が変ですが、手作りってことで
中のご飯は博多押し寿司。
酢・昆布・塩を入れてご飯を炊きます。
炊き上がったら昆布を取りだし、砂糖をふりかけるんです。
まぜません。
じわ~っと砂糖がしみこむそう。
具材はごぼう・しいたけ・にんじん・ちりめんじゃこを炒め煮し、おにぎりの具みたいにご飯の中に。
あとは飾り付け。
料理教室で作って満足の私
明日はこまめにお願いしちゃおうかな。
お雛様の後ろにあるのはひしもちです。
お餅に色をつけ、バットで固めてカット。
切れ端は小さくきってこんな感じ。
乾燥させて油で揚げたらひなあられに~
明日のおやつに決まり~
ちょっと早いけど週末にケーキだけいただきました
お雛様を見ながらこまめ一言「お雛様って長く飾ってたらお嫁にいけなくなるってよ」
サザエさんで言ってたらしい
我が家は4/3まで飾ります。
ちゃんと翌日には片付けるからね

今日スーパーで買い物してたらビックリ

おひなさまと言えばはまぐりのお吸い物だよね~とお魚売り場へ。
はまぐりが高い

あまりにも高かったのでやめちゃいました・・・

先日行ったお料理教室。
作ったのはお雛様寿司と菱餅。
なんだかお顔が変ですが、手作りってことで

中のご飯は博多押し寿司。
酢・昆布・塩を入れてご飯を炊きます。
炊き上がったら昆布を取りだし、砂糖をふりかけるんです。
まぜません。
じわ~っと砂糖がしみこむそう。
具材はごぼう・しいたけ・にんじん・ちりめんじゃこを炒め煮し、おにぎりの具みたいにご飯の中に。
あとは飾り付け。
料理教室で作って満足の私

明日はこまめにお願いしちゃおうかな。
お雛様の後ろにあるのはひしもちです。
お餅に色をつけ、バットで固めてカット。
切れ端は小さくきってこんな感じ。
乾燥させて油で揚げたらひなあられに~

明日のおやつに決まり~
ちょっと早いけど週末にケーキだけいただきました

お雛様を見ながらこまめ一言「お雛様って長く飾ってたらお嫁にいけなくなるってよ」
サザエさんで言ってたらしい

我が家は4/3まで飾ります。
ちゃんと翌日には片付けるからね

この記事へのコメント