竹馬。 6月も終わり~ 今年も半分終わっちゃったのね 来月中旬には夏休みに 計画なんも立ってない 6月中旬の日曜日は日曜参観でした。 昨年の記事はコチラ。 今年は親子で竹馬を作るということでもちろんパパに行ってもらいました。 昨年… トラックバック:0 コメント:0 2015年06月30日 続きを読むread more
梅仕事2015。 梅の季節です 今年は梅シロップを作ってみました。 梅シロップを炭酸で割ったものが大好きなこまめ。 いつもジュースは休日お子様ランチを食べた時かお友達の家でだしてもらった時しか飲めないと約束してます。 もっと飲ませたらこまめは喜ぶだろうけど、歯や体のことを考えるとほんとはもっと減らしたい{%知ーらないweb… トラックバック:0 コメント:0 2015年06月17日 続きを読むread more
卵焼き。 今日の晩ご飯の一品、こまめが作ってくれました お弁当で頑張って作ってる卵焼き。 いつもは卵1個で作るので、3個で作る大きい卵焼きはちょっと難しかったみたいね。 でも上手に出来ました~ 今回はしらすを入れてみました。 こまめが寝た後に帰ってきたパパ、とっても喜んで食べてたよ… トラックバック:0 コメント:0 2015年06月12日 続きを読むread more
休日返上。 梅雨に入り、雨の日が多いです こまめ、明日は晴れますようにとてるてる坊主を作っています。 そう、雨だとこまめが夢中になっている一輪車ができないからです。 週末も休日返上で練習 幼稚園でいっぱい乗ってるはずなんですけどね~ 前の記事でメリーゴーランドができるようになったと言って… トラックバック:0 コメント:0 2015年06月09日 続きを読むread more
お誕生会2015。 先週は幼稚園のお誕生会(4・5月生まれ) 今年もお母さん達がんばりましたよ~ 昨年の記事はコチラ。 劇とクイズ、子どもたちとっても楽しんでくれたようです。 私も変なメガネをかけ、蝶ネクタイをして出演 こまめのお友達に「こまめちゃんのおかあさん変ね」と言わ… トラックバック:0 コメント:0 2015年06月04日 続きを読むread more
ピアノ発表会。 北部九州梅雨入りしました ジメジメしてお洗濯ものが乾かない・・・ 主婦にとっては嫌な時期です 前回の記事に続いて、これも春休み(3月)のこと。 こまめ、昨年の10月から習い始めて、初めての発表会 どうなることかと・・・ 発表会の10日ほど前、親戚の結婚… トラックバック:0 コメント:0 2015年06月03日 続きを読むread more
補助なし。 気づけば10日も更新してなくて・・・ 先日8年ぶりにアトピーの病院へ。 ず~っと症状が出てなかったのに、3月に風邪が長引いて、その頃からじわじわと・・・ 自然に治るかな~と思っていましたが、ひどくなってきたので病院に。 アレルギーは他の病気を引き金に症状が悪くなることが多いらしい・・・ しばらく病院… トラックバック:0 コメント:2 2015年05月27日 続きを読むread more
親子栽培2015。 先日、こまめのメモ帳を片付けてたら 「○○くんすき」と書いてありました 「見ちゃった」と言うと「きゃ~っ」と隠していました 女子だわ~ 先週、幼稚園では親子栽培がありました 年長さんはミニトマト。 夏休みにはたく… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月17日 続きを読むread more
かしいかえん2015。 GWも終わりました~ 旅行に行くこともなく・・・ お出かけにいい季節、どこか温泉でも行きたいわ~ 4月は毎年恒例「かしいかえん」へ シルバニアファミリーのうさぎちゃんたちにお誕生日を祝ってもらうために 昨年の記事はコチラ。 ポ… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月11日 続きを読むread more
GW2015 vol.2(博多どんたく) 今年も参加してきました「博多どんたく 港まつり」 ですが、朝から雨が降ったり、やんだり どんたくは雨が降るって聞きますが、今年もやっぱり。 昨年はお天気だったんですけどね~ 昨年の記事はコチラ。 集合場所へ行く時にはほとんど降ってなく。 どんたくを楽しめました{%音符we… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月04日 続きを読むread more
GW2015。 GWも後半戦 金曜日、博多港に寄港している日本丸を見に 夜はライトアップされていてとても幻想的 なかなかこちらでは見ることができないので、たくさんの方がカメラ片手にきてましたよ~ 近くで見るととっても大きくて 昼間の… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月03日 続きを読むread more
春の遠足2015。 GWに突入 と言っても大きな予定はなく・・・ 昨年に引き続き、今年も博多どんたくに出場します 昨年の記事はコチラ。 今年はきちんと踊れるかな 先週はこまめの幼稚園、遠足でした 昨年同様、小戸公園。 昨年の記事はコチラ。 … トラックバック:0 コメント:0 2015年04月30日 続きを読むread more
マラソン大会2015。 こまめ、前からバレエをやってみたいな~とは言っていたんですが また「バレエ習いたいな~」と言い出して。 「え~っ!でも今3つ習い事してるからこれ以上はキツイやろ~、お友達と遊ぶ時間も減っちゃうよ」と言うも 「だけど習ってみたいな~」 そしてパパにお手紙を書いてました。(パパはこまめが寝た後帰ってくるので… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月26日 続きを読むread more
おさるさん2015。 こまめ、3月の終わりに下の前歯が抜けました 数か月前からグラグラしていたんですが、テレビを見ていてポロッと。 出血もそこそこあって、ちょっと焦ってしまいました。 だって、自分の時のこと覚えてないんだもん。 歯科衛生士だったお友達に「どうしたらいい~?」とヘルプを頼みました … トラックバック:0 コメント:0 2015年04月23日 続きを読むread more
こまめのお弁当 vol.8(一輪車) こまめの幼稚園、入園式も終わり、お弁当も始まり、やっと少しずつ元の生活に戻ってきました。 新年中さんがお母さんに手をひかれて入園式 もう1年前のことか~と懐かしくもあり、こまめの成長を嬉しく思い、またなんだかちょっと寂しい気にも。 一年前の記事はコチラ。 あと1年こまめと幼稚園生活を満喫するぞ~{%笑いw… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月22日 続きを読むread more
初めての結婚式。 こまめ、幼稚園ではクラスが離れたお友達と遊べる時間が減っているようで、帰ってくると「今日はあんまり遊べなかった」と寂しそう お天気がいい日は帰りに一緒に公園に行ったりできるけど、雨だったり用事があったりすると遊べないしね~ ですが、「今日○○ちゃんと遊んだ」と新しく転園されてきたお… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月12日 続きを読むread more
さくらウォーキング2015。 あっという間に桜の花も終わってしまいましたね~ 今年はお天気がイマイチでお花見の予定してても雨の日が多かった と言いつつ、家族で、お友達と、そしてじ~じたちと3度行けましたが。 本当はもっと行くつもりだったんですけどね 先週末「福岡さくらウォーキング」に参加… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月11日 続きを読むread more
ファミリーマラソン2015。 昨日は始業式でした ドキドキしながらの登園 残念なことに仲良しのお友達とは違うクラスに そして希望してた先生のクラスでもなく・・・ こまめの顔が沈んでいくのが目に見えて でも、こればっかはしょうがない、人生いろいろあるわ… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月08日 続きを読むread more
キンカンジャム2015。 こまめ、今日から新学期、クラス替えもあるし、ドキドキです 仲良しのお友達と一緒になってますように。 幼稚園もあと1年、いっぱい楽しんでね 昨日のお誕生日にはお友達からお手紙やプレゼントをもらってこまめは本当に幸せ者です ありがとう{%うれしいweb… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月07日 続きを読むread more
祝6歳。 こまめ、今日で6歳 6年前の今頃、私は「いたい~」と叫んでいました 途中からどこが痛いんだかわかんなくなってたもんな・・・ 元気に産まれ、そして今日まで病気もほとんどせず、すくすく育ってくれてることに本当に感謝 1日早かったけど、日曜日にお誕生会をし… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月06日 続きを読むread more
熱男。 あっという間に3月も終わり・・・ 前回の更新からなかなか体調が復活せず やることに追われて、本当にきつかった・・・ ですが、先週末にやっと終わりました~ 助けてくれた友達に本当に感謝 3月はいろ… トラックバック:0 コメント:4 2015年03月31日 続きを読むread more
ドレス買いました♪ 3月になり、お友達の転勤など寂しい話がいっぱいです こまめも寂しい気持ちをどうにかおさえているようです。 出会いと別れの季節です この1年でこまめもきっと成長していると思います。 先日、ドレスを買いました。 こまめのね。 今月は親戚の結婚式、初めてのピアノの発表会とドレスを着… トラックバック:0 コメント:0 2015年03月09日 続きを読むread more
ひなまつり2015 vol.3 本日のこまめのお弁当 先日、習ったおひなさま寿司に 記事はコチラ。 と言っても朝から酢飯なんて作れず・・・ お着物の中は普通のオニギリ 顔もなんだか変な顔になってしまったのでつけないことにしました 帰ってくると、「… トラックバック:0 コメント:0 2015年03月03日 続きを読むread more
ひなまつり2015 vol.2 明日はひなまつり 今日スーパーで買い物してたらビックリ おひなさまと言えばはまぐりのお吸い物だよね~とお魚売り場へ。 はまぐりが高い あまりにも高かったのでやめちゃいました・・・ 先日行ったお料理教室。 作ったの… トラックバック:0 コメント:0 2015年03月02日 続きを読むread more
これ、な~んだ? こまめの幼稚園、来週年長さんとのお別れ会があります 年中さんは歌を歌うようですが、どうもそれだけではないよう。 先日こまめが「緊張する~」と言っていたので、「みんなで歌を歌うから大丈夫だよ」と言うと「他にもあると~言えないけど」って。 お別れの言葉を言うのかな? 当日までのお楽しみにしておきます。 他… トラックバック:0 コメント:0 2015年02月28日 続きを読むread more
ゆきだるま。 春が近づいてくると、福岡は黄砂だったり、PM2.5だったりと、洗濯物が干せなくなってしまいます。 お天気がいい日に部屋干しするほど主婦にとってがっかりなことはないです 今も部屋の中は洗濯物がブラブラと・・・ 春は待ち遠しいんだけどね こまめの幼稚園に貼ってあったゆきだるま。 … トラックバック:0 コメント:0 2015年02月26日 続きを読むread more
買いすぎ~! ホークス、今週末からオープン戦が始まります こまめもかぁ~も早く応援行きたい、テレビで見たいとウズウズしてます。 ファンクラブから特典のチケットも届いたし、今年も応援頑張るぞ~ お友達から「これあげる~」ともらったペットボトルについてるおまけ。 なんと大好きなリサとガスパール… トラックバック:0 コメント:0 2015年02月25日 続きを読むread more
なみへいさん。 今日は今年度最後の絵本読み聞かせのお当番でした いつもは控え室に子どもたちがお迎えに来てくれるんですが、今日はなかなか来ない 教室に行ってみると、担任の先生すっかり忘れていたようで 読んだ後、先生が「忘れとってごめんね~」と子どもたちに。 「いいとよ~」… トラックバック:0 コメント:0 2015年02月24日 続きを読むread more
パン教室(バレンタイン)。 こまめ、またスイミング行きたくない病を発症しております 1月からコーチが変わり、なんだかあまり楽しそうじゃないな~とは思っていました。 「習い事で好きなのは、ピアノ、英会話。スイミングは一番下よ」なんて言うし・・・ そして、とうとう病気が重傷に 「今日はお休みする。行かない」… トラックバック:0 コメント:0 2015年02月22日 続きを読むread more
バレンタインデー2015 vol.2 まだまだ寒い日が続きますね こまめ、この冬も風邪をひいても鼻水程度で元気いっぱいです。 今年度もあとひと月ほど。 皆勤賞をもらえるようにもう少し頑張れ~ こまめのバレンタインは本命あり、義理ありとまるでOLさんのようでした チョコバナナマフィン{%ハー… トラックバック:0 コメント:0 2015年02月20日 続きを読むread more