北海道の旅 vol.6 北海道最後の夜です 小樽でお寿司をいただきました たくさんのお寿司屋さんが並んでいる「寿司屋通り」 どこにするか迷っちゃいます おまかせ握り 3780円 福岡で食べるネタとちょっと違いますね。 青魚がなく… トラックバック:0 コメント:0 2008年07月14日 続きを読むread more
ご当選!!vol.14 またまた当選しました 今回は紀文の「胡麻とうふ&磯小鉢」詰め合わせ (胡麻とうふ×4 黒胡麻とうふ×1 枝豆とうふ×1 磯小鉢×4) 晩御飯の一品に大助かり 黒胡麻の香りいっぱい。 「黒胡麻とうふ」 ツブツブの枝豆が入った「… トラックバック:0 コメント:2 2008年07月10日 続きを読むread more
いただきもの。 九州北部、梅雨明けしました~ 夏本番ですね お中元の季節ですが、うちはあげるばかりで残念ながらもらうことは・・・ でも唯一旦那さんがもらってくるとこが1軒あるんです。 今年はメロンです~ 誰から~ … トラックバック:0 コメント:4 2008年07月06日 続きを読むread more
北海道の旅 vol.4 2日目の夕方、旭川へ移動 晩御飯はお楽しみのカニです 本当はタラバを食べたかったのですが、旬ではないようで・・・ ということで毛ガニ。 セイロ蒸しでいただきました。 身がつまってて、味もしっかり。 何もつけなくてもめっちゃ美味しい{%一言・HA… トラックバック:0 コメント:5 2008年06月26日 続きを読むread more
北海道の旅 vol.3 2日目の続き、美瑛観光 この景色とっても気に入ってます 北海道らしい感じが。 なんだか心が優しくなるような 美瑛には名前のついたたくさんの木があるんですります。 「哲学の木」 ちょっと首をかしげてるような… トラックバック:0 コメント:2 2008年06月22日 続きを読むread more
北海道の旅 vol.2 2日目は富良野・美瑛観光 まずは「北の国から」のロケ地を。 「布部駅」 シリーズ第1回目で登場、ここからドラマが始まったんですね。 無人駅でひっそりとしていますが、とっても素敵な景色でした 途中、寄り道で「富良野ジャム園」へ。 ここはおばちゃん… トラックバック:0 コメント:6 2008年06月15日 続きを読むread more
ランチ!ルンルン♪ 休みの日のお昼は何食べようかいつも考えちゃいます 食べることばかり考えているぱぴこです 今回は歩いて行ける近場の中華料理屋さん ご夫婦二人でされている席数は20席ない位の小さなお店ですが、 味はGOODです ご夫婦… トラックバック:0 コメント:0 2008年05月25日 続きを読むread more
春を見つけて vol.4 福岡の春といえば・・・ 室見川でとれる「白魚(しろうお)」 早春の訪れを告げる白魚漁が始まってます。 300年以上も続く伝統的な漁なんですよ。 残念ながら白魚の量は減ってきているそうです。 これからもこの伝統を守る為自然を大事にしなくては 「ダツ」と呼ばれるやなの上にはゆ… トラックバック:0 コメント:4 2008年03月08日 続きを読むread more
ランチ!ルンルン♪ 先日ランチをご一緒したご近所さん、朝ちゃんのオススメ 濃厚な豚骨ラーメンのお店だとか 夫婦ともどもこってり系のラーメンが好きなので 早速行ってみました ラーメン 500円 すごい… トラックバック:0 コメント:6 2008年02月26日 続きを読むread more
ランチ!ルンルン♪ 今週末も寒かったですね~ あたたまるこんなランチはいかがですか 1960年創業、ロシア料理の「ツンドラ」へ つぼ焼きランチ(1380円)を注文 まずはサラダ あっつあつのピロシキ~{%fire… トラックバック:0 コメント:5 2008年02月17日 続きを読むread more
春を見つけて vol.2 糸島へ梅を見に っとその前に美味しい物を 昨年も行って、よかったので今年もこのお店に。 牡蠣を堪能。 ここは地鶏も食べれるので一緒に注文 焼けました~ ぷりっぷり もちろんこのお店の人気商品、「たまごかけご飯」… トラックバック:0 コメント:2 2008年02月15日 続きを読むread more
焼酎フェア。 行ってきました、九州焼酎フェアへ 九州のおいしい焼酎が勢ぞろい と言っても私は飲めないので・・・ 九州のうまいものをおめあてに 旦那さんは喜界島酒造で購入。 南西諸島にある小さな島、喜界島で作られた黒糖焼酎。 度数は25度と高めです。 43度のものもありま… トラックバック:0 コメント:5 2008年02月10日 続きを読むread more
博多うまかもん市。 またまた行ってまいりました 岩田屋本店で開催中の「博多うまかもん市」 以前も紹介した「鬼瓦最中(粒あん)」を買いに。 写真はコチラ やっぱ美味しいっす まずは目的を果たし、会場をぐるぐると ここの水餃子美味しいんだよね~ 早速、購入 写真イマ… トラックバック:0 コメント:3 2008年01月25日 続きを読むread more
おめざ。 早速行ってきました 岩田屋本店で開催中の「第7回おめざフェア」 仕事帰りだったので完売したものも多かったですが、 ひとはそんなに多くなくスムーズにお買い物できました。 「大丸の京都展」に流れたかな? こちらも気になったんだけど・・・ さすがにはしごはいたしません。 だって痩せなきゃ・・・{%swe… トラックバック:0 コメント:6 2008年01月11日 続きを読むread more
忘年会。 毎年恒例我が家の忘年会 参加者人数2名と寂しい会(夫婦だけ・・・) ですが、美味しい物を食べてきました 今年もお疲れ様でした 来年もよろしくです~ 唐津をはじめ、玄海の海の幸を堪能できる「唐津旬彩 えんや」 ゴマ… トラックバック:0 コメント:6 2007年12月30日 続きを読むread more
山口の旅。 今年知り合えたお友達とバスツアー 年齢を重ねる度なかなか新しいお友達と知り合う機会が少なくなり・・・ 今回の出会いを大切になが~く付き合っていけますようにと 変な私ですが、これからもよろしくです 本州を目指して福岡をしゅっぱ~つ{%busy_a%… トラックバック:0 コメント:0 2007年12月27日 続きを読むread more
ランチ!ルンルン♪ 先月オープンしたソラリアプラザの「ザ・ワールドグルメ アレッタ・プレミアム」へ 12時ちょっと前、平日にもかかわらず既に何人か並んでました 二人の席がたまたま空いて、三人以上のお客様ばかり・・・ ラッキー お先にすみません 今までいくつかビュッフェに行きまし… トラックバック:0 コメント:4 2007年11月29日 続きを読むread more
鹿児島の旅 vol.4 早起きして朝風呂でスッキリ 朝ごはんもしっかり食べて、霧島神宮へGO! バスの時間まで少しあるので旅館の近くにある「丸尾の滝」へ 湯煙を上げ、霧島温泉のお湯を集めて落ちる珍しい温泉の滝です。 高さ20m、幅20m。 水の色が青く澄んでとってもきれいでしょ … トラックバック:0 コメント:4 2007年11月24日 続きを読むread more
あったか~い。 秋になったな~と思っていたら あっという間に冬になちゃいましたね こんな日はあったか~いスープであったまろう 圧力鍋で簡単スープ じゃがいも、にんじん、ブロッコリー(茎のみ)、たまねぎ、エリンギ等々。 今回は豚のスペアリブにしてみまし… トラックバック:0 コメント:4 2007年11月21日 続きを読むread more
鹿児島の旅 vol.3 霧島温泉に到着 最初に目に入ったのは・・・ 晩御飯前なのに~ でも食べちゃいます ふかふかの温泉まんじゅう、はふはふっ お腹を満たして本日の宿「静流荘」へ。 寝湯がついているお部屋 満点の星空を眺めながら入れる… トラックバック:0 コメント:4 2007年11月20日 続きを読むread more
お土産もの vol.4 夏休みに行った別府のお土産。 食べるのすっかり忘れてた 大分といえば関サバ 旅行ではいただけなかったのでお茶漬けを 生タイプでウマイ ご飯がすすむな~ でも関サバかどうかは私の未熟な舌ではわかりません … トラックバック:0 コメント:6 2007年11月13日 続きを読むread more
ランチ!ルンルン♪ 宗像に住んでるお友達推薦のフレンチレストランへ パスタランチ(1580円)を注文 生ハムのサラダ。 生ハムはもちろん美味、加えてドレッシングが美味しかった~ 酸っぱさが程よくて野菜にとってもあうんです。 玉ねぎのキッシュ。 玉ねぎ… トラックバック:0 コメント:6 2007年11月09日 続きを読むread more
またまた北海道。 今回は博多大丸の「大北海道展」(10/24~11/5) またまた行っちゃいました 前回はコチラ 見て、見て このボリューム カニ(ズワイ・タラバ)、ウニ、イクラ、イカ等々 北海道の美味しい物、しゅうご~うっ{%kira… トラックバック:0 コメント:4 2007年10月26日 続きを読むread more
送別会。 会社を辞められるのは悲しいけれどオメデタなので笑顔での送別会。 元気な赤ちゃんをみんな楽しみにしてます~ フランス料理 なかなか予約の取れない人気のお店。 20席弱の店内はあっという間に満席に。 予約必須だね まずは焼きなす… トラックバック:0 コメント:6 2007年10月25日 続きを読むread more
ランチ!ルンルン♪ 久しぶりに一人ランチ BiVi福岡にある四川料理店『中国大明火鍋城 天神食府』 百道にある姉妹店『中国大明火鍋城』に比べると高級中華店のよう。 個室なんかもあり、店内も豪華なつくり。 丼もの、麺類、定食などランチメニューは豊富です。 迷って、迷って … トラックバック:0 コメント:2 2007年10月22日 続きを読むread more
ランチ!ルンルン♪ 天神にある老舗の洋食屋さん 一ヶ月かけてゆっくり、じっくり作られたビーフシチューが有名なお店。 ある期間だけしかメニューに出ないそう・・・ 『只今ビーフシチューがご賞味いただけます』と。 しかし予算上ハンバーグランチに。 ちなみにビーフシチューはサラダ付で3780円 … トラックバック:0 コメント:2 2007年10月21日 続きを読むread more
丼もの。 仕事で帰りが遅くなった時 デパ地下のお惣菜コーナーへ でも毎回だと家計がピンチに そんな時は簡単でおかずいらずの丼もの 「ニラ納豆丼」 ①合い挽きミンチを火が通るまで炒めます ②細かく切ったニラ、納豆も一緒に炒めます ③醤油… トラックバック:0 コメント:2 2007年10月17日 続きを読むread more
HOT!HOT!HOT! 高取にあるスープカレーのお店へ お酒が楽しめるカレー専門店 いろんな国のビールも揃えてあります 「数量限定」って言葉に弱い私 注文はコレに決まり 鶏もも1本 季節のお野菜のスープカリー 110… トラックバック:0 コメント:6 2007年10月13日 続きを読むread more
おいしいパン屋さん。 近所に新しいパン屋さんがオープン 早速行ってみました オープン二日目とあって人が多い、多い。 レジはすごい行列です。 石釜パン工房と聞いていたのでハード系のパンを楽しみにしてたのですが、 調理パンや菓子パンが多くて、ちと残念 … トラックバック:0 コメント:2 2007年10月08日 続きを読むread more
本日のおやつ。 今週はお仕事、頑張ったので。 これってケーキを買ういつものいい訳なんですけど・・・ おまけに頑張らなくて買っちゃうことも多々ありますが・・・ チョコバナナナッツ 735円 カリカリのチョコレート(ナッツ入り)にコーティングされた チョコスポンジの中にはたっぷりのクリームと… トラックバック:0 コメント:2 2007年09月29日 続きを読むread more